発行年/月 | 号 数 | 標 題 |
---|---|---|
R4(2022)/4 | 229 | 「仏の御はからひ」と「凡夫のはからひ」 |
R4(2022)/1 | 228 | しぼめる花 |
R3(2021)/9 | 227 | 薬あるからとて |
R3(2021)/7 | 226 | 如来とひとし |
R3(2021)/4 | 225 | 信心と称名 |
R3(2021)/1 | 224 | 来迎たのむことなし |
R2(2020)/9 |
223 | 仏恩報ずるおもい |
R2(2020)/7 | 222 | 現世利益和讃(下) |
R2(2020)/4 | 221 | 現世利益和讃(上) |
R2(2020)/1 | 220 | 念仏ひろまれ |
R1(2019) /9 | 219 | 報恩講のルーツ |
R 1(2019)/7 | 218 | この世からの救い |
H31(2019)/4 | 217 | 往くも還るも |
H31(2019)/1 | 216 | 無上覚 |
H30(2018)/9 | 215 | ねてもさめても |
H30(2018)/7 | 214 | 信は願より |
H30(2018)/4 | 213 | 苦悩の有情 |
H30(2018)/1 | 212 | 弥陀成仏 |
H29(2017)/9 | 211 | 私の本当の名前 |
H29(2017)/7 | 210 | 念仏アンケートのコメントの考察(3) |
H29(2017) /4 | 209 | 念仏アンケートの結果と考察(2) |
H29(2017) /1 | 208 | 念仏アンケートとその結果(1) |
H28(2016) /9 | 207 | 親鸞聖人の「涙」 |
H28(2016) /7 | 206 | お前の病は諦めた |
H28(2016) /4 | 205 | いのちのつながり |
H28(2016) /1 | 204 | 真実は事実を救う |
H27(2015) /9 | 203 | お宮の前でお念仏 |
H27(2015) /7 | 202 | 愚か者が無上のさとりへ 日本仏教13宗一覧 |
H27(2015) /4 | 201 | 宗教とは? |
H27(2015) /1 | 200 | くさのあお |
H26(2014) /9 | 199 | まなざしにとける |
H26(2014) /7 | 198 | 称えさせ手 |
H26(2014) /4 | 197 | 信じられている |
H26(2014) /1 | 196 | 願われてあるいのち |
H25(2013) /9 | 195 | さはりなし |
H25(2013) /7 | 194 | 七高僧いまさずは(四) |
H25(2013) /4 | 193 | 七高僧いまさずは (三) |
H25(2013) /1 | 192 | 七高僧いまさずは (二) |
H24(2012) /9 | 191 | 七高僧いまさずは |
H24(2012) /7 | 190 | 〝物語〟雑感 |
H24(2012) /4 | 189 | 私、救われていくのでしょうか?(2) |
H24(2012) /1 | 188 | 私、救われていくでしょうか?(1) |
H23(2011) /9 | 187 | 身につく仏法 |
H23(2011) /7 | 186 | 大(たい)夢(む)に寝(い)ねて |
H23(2011) /4 | 185 | はからはで(2) |
H23(2011) /1 | 184 | はからはで(1) |
H22(2010) /9 | 183 | 死んだらどうなる?(3) |
H22(2010) /7 | 182 | 死んだらどうなる?(2) |
H22(2010) /4 | 181 | 死んだらどうなる?(1) |
H22(2010) /1 | 180 | 清らな願い |
H21(2009) /9 | 179 | 仏恩報謝ということ(下) |
H21(2009) /7 | 178 | 仏恩報謝ということ(上) |
H21(2009) /4 | 177 | リンクに思う |
H21(2009) /1 | 176 | 南無母(おも)の歌 |