韻文    №      タ イ ト ル           著 者    
 韻文 1  欲の虫  川柳
 韻文 2  母さん恋しと思うなら  友森 とし子
 韻文 3  あなとうと  平沢 興
 韻文 4  おかあさん(おかえりなさい)  古旗 裕子
 韻文  5  宿題(おかあさん)  中村 良子
 韻文  6  おばあちゃんとお母さん  大越 春奈
 韻文  7  お光さま  榎本 栄一
 韻文  8  お母さんが  天声人語
 韻文  9  かけがえのない大切なもの  大法輪
 韻文  10  かすかな余韻  榎本 栄一
 韻文  11  わたしの中覗いたら  榎本 栄一
 韻文  12  まなざしにとける  中川 靜村
 韻文  13  二度とない人生  坂村 真民
 韻文  14  人と生まれし(数え歌)  滋賀県一老人
 韻文  15  手紙 親愛なる子どもたち  樋口 了一
 韻文  16  丁度いい  藤場 美津路
 韻文  17  相田みつをの詩  相田 みつを
韻文  18  無辺の手掌  榎本 栄一
 韻文  19  名師の辞世  仙厓他
 韻文    20  助からぬ  特攻隊兵士
 韻文   21  このみ法  一蓮院秀存
 韻文    22  おんいのち  白井 成允
 韻文   23  苦のいろ  雨宮 まさ子
 韻文   24  深海魚  堀口 大学
 韻文   25  弥陀の慈悲  聞法ノート
 韻文   26  梅原真隆師の短歌  専念寺蔵
 韻文   27  良寛の念仏歌  良寛
 韻文   28  利己の一念  石川 啄木
 韻文   29  ガン転移  久保 嘉子
 韻文   30  手はなくも  中村 久子
 韻文   31  老人六歌仙  仙厓
 韻文   32  上見れば  聞法ノート
 韻文   33  草かご  甲斐 和里子
 韻文   34  死刑囚の歌  島 秋人 他
 韻文   35  藤原正遠師の歌  藤原 正遠
 韻文   36  山も山(明法房)  聞法ノート
 韻文   37  古道歌  聞法ノート
 韻文   38  わたしのまちがい  谷川 俊太郎
 韻文   39  よく聞いた  浅原 才市
 韻文   40  あしのうらまっくろ  むらかみ なおこ 
 韻文   41  楽しみは  平成独楽吟
 韻文   42  おかげさま  かみどころじゅうすけ
 韻文   43  あたりまえ  井村 和清
 韻文   44  あやまる(よい家族)  田中 ひろみ
 韻文   45  行きゆきて (曽良)  西元 宗助
 韻文   46  六人部屋(幸せ)  近藤 福代
 韻文   47  帰る家あり  雨宮 かず子
 韻文   48  浜までは  滝 瓢水
 韻文   49  生ましめんかな  栗原 貞子
 韻文   50  極楽は十万億土  一休・蓮如
 韻文   51  あたたかさ  俵 万智
 韻文   52  花の在りか  一休
 韻文   53  やどかり  榎本 栄一
 韻文   54  老いぬれば  窪田 空穂
 韻文   55  雨あられ (倶会一処)  古歌
 韻文   56  思うこと  聞法ノート
 韻文   57  二歳にして  青柳 妙子
 韻文   58  めだかのいっしょう  つねきたいが
 韻文   59  いよよ華やぐ  岡本 かの子
 韻文   60  ひとつながり  東井 義雄
 韻文 61  夢の世に  和泉 式部  
 韻文 62  鬼婆なりと  税所 敦子
 韻文   63  をさ・はるみの詩  長田 智龍
 韻文   64  原点  石川 欣也 
 韻文   65  貞心と良寛  貞心・良寛
 韻文   66  厨のことば  久久湊えい子
 韻文   67  はからいつきて  道歌
 韻文   68  特留此経  金子 大榮
 韻文   69  煩悩の蚊  良寛
 韻文   70  吉野秀雄の歌  吉野 秀雄
 韻文   71  新生児  安達 美津子
 韻文   72  愚痴無知  藤原 鉄乗
 韻文   73  お祖母ちゃんありがとう  藤原 千佳子
 韻文   74  ひとり  下向 良子
 韻文   75  死ぬけいこ  今泉 光
 韻文   76  おべんとう(愛情)  毎日放送ラジオ
 韻文   77  杉山平一の詩  杉山 平一
 韻文   78  多数決  西 東南北
 韻文   79  殺し合い(川柳)  オアシス
 韻文   80  空の青さ  直海 玄洋
 韻文   81  風呂の砂  佐藤 和代
 韻文   82  成長  石井 めぐみ
 韻文   83    A・シェリフ
 韻文   84  たね  竹田 理紗
 韻文   85  なつかしい音  高木 響子
 韻文   86  凡夫のこころ  三仏寺 紹介
 韻文   87  コップの水  月城 加衣
 韻文   88  形見わけ  川柳 某
 韻文   89  いのちの息  稻垣 瑞剣
 韻文   90  もってこいの日  プエブロインディアン
 韻文   91  たからもの  杉山 晴彦
 韻文   92  遺産なき  中城 ふみ子
 韻文   93  老人施設  聞法ノート
 韻文   94  可愛いくば  聞法ノート
 韻文   95  わが心  岡橋 聖舟
 韻文   96  二尊の遣喚  聞法ノート
 韻文   97  母の最後  吉野秀雄 他
 韻文   98  回心  浅田 正作
 韻文   99  なまこ  梔(くちなし)
 韻文 100  忍耐  星野 富弘
 韻文  101  昭和天皇御製  昭和天皇
 韻文  102  一休道歌  一休禅師
 韻文  103  人の一生  美原 凍子
 韻文  104  唐辛子  利井 鮮明
 韻文  105  速達便  谷川 俊太郎
 韻文  106  あわれむ光  藤原 鉄乗
 韻文  107  死人となりて  至道 無難
 韻文  108  己を見直す歌 3首  朝日歌壇
 韻文  109  いよすだれ  聞法ノート
 韻文 110   定めなき世の定め  平 維盛
 韻文 111   秋風そぞろの歌  朝日歌壇・俳壇
 韻文 112   かたつむり   聞法ノート
 韻文 113   いそいそと  中村 寿子
 韻文 114   故郷 現代かえ歌  麻生の高校生
 韻文 115   川柳 7句  ネット 
 韻文 116   ハダカ  をさ はるみ
 韻文 117   「なき」を生く  美原 凍子
 韻文 118   鐘と蝉   聞法ノート 
 韻文 119   念ずれば花ひらく  坂村 真民
 韻文 120   真民の詩3篇  坂村 真民
 韻文 121   仏法味の川柳8句  毎日新聞
 韻文  122  句仏句集より  読売新聞
 韻文  123  弔句随縁  各集
 韻文 124   今をいきてる  朝日歌壇・俳壇
 韻文 12 5  師走の句  朝日俳壇
 韻文  126  初冬の歌  朝日歌壇
 韻文  127  法歌五首  聞法ノート
 韻文   128  もうリハビリも  榎本 栄一
 韻文  129  方向  村上 志染
 韻文  130  知らなんだ  松岡 なみ
 韻文  131  念仏子守り歌  聞法ノート
 韻文 132  冬空を見ず  高浜虚子・
  大峯顕
 韻文  133  ひびきあふ  石川  欣也
 韻文 134  「がんの奴」 他10首  朝日歌壇
 韻文  135  「仮の世の」 他9句  朝日俳壇
 韻文  136  結愛ちゃんの国  朝日歌壇
 韻文  137  「哀歓」と「しあわせ」  をさ はるみ
 韻文  138  存覚辞世  存覚上人
 韻文  139  相槌  永田和宏
 韻文  140  わたしがわたしになる  をさ・はるみ
韻文 141  遺産分け  サラ川
 韻文  142    まど・みちお
 韻文  143  おのづから  藤原千佳子
 韻文  144  月見とて  愚石
 韻文  145  機無・円成・回施・成一  愚石
 韻文   146  生きている罪  近藤 史記
 韻文  147  あの世  朝日歌壇
 韻文  148  妄念  渡邉 尚爾
 韻文  149  露の世  朝日俳壇
 韻文  150  AIを詠む  朝日歌壇
 韻文  151  お軽の歌  お軽同行物語
 韻文  152  老いが身の    良寛
 韻文  153  世のまよい  朝日歌壇
 韻文  154  普通  朝日歌壇
 韻文  155  介護とは  朝日歌壇
 韻文  156  はやぶさ2 他  朝日歌壇
 韻文  157  一生とは 他5首  朝日歌壇
 韻文  158  生きがいは 川柳6句  シルバー川柳
 韻文  159  海亀  深井 庄一
 韻文  160  「原点」に 他2首  吉野 松子
 韻文  161  「逝くときの」他3首  朝日歌壇
 韻文  162  まけないタオル  早坂文明、
やなせなな
 韻文  163   人は子を 他7首  朝日歌壇
7-8月
 韻文  164   敬老日 (秋の俳壇)  朝日俳壇
 韻文  165   出来ることを(9月の歌壇)  朝日歌壇
 韻文  166   もしみえおしえにあわざれば  林 暁宇
 韻文  167   大いなるみ手  九條 武子
 韻文  168   中村哲医師を悼む  朝日歌壇
 韻文  169   黄落や 他 4句  朝日俳壇
 韻文  170   何かをしよう  坂村真民
 韻文  171   5年ぶり 他 6首  朝日歌壇
 韻文  172   子どもとおとな  聞法ノート
 韻文  173   長生きで 他6首  朝日歌壇
 韻文  174  『群生海』より  榎本栄一
 韻文  175  「お迎えは」川柳17句   シルバー川柳
 韻文  176  「人として」他6首  朝日歌壇
 韻文  177  ぐちの下  某念仏者
 韻文  178  かくれ念仏 千代女の辞世  千代
 韻文  179  弥陀の尊号となへつつ  愚石
 韻文  180  露の世は  小林一茶
 韻文  181  「私の中」他 『煩悩林』より  榎本栄一
 韻文  182  「チコちゃんに」他5首  朝日歌壇
 韻文  183  「数年後」他5首  朝日歌壇
 韻文  184  「厄除けの」他6首  朝日歌壇
 韻文  185  「己が死を」他7句  朝日俳壇
 韻文  186  「一生素人」他 『難度海』より  榎本栄一
 韻文   187  「蛍飛ぶ」他4句  朝日俳壇
 韻文   188  「つばめの巣」他5首  朝日歌壇
 韻文  189  「百八法句」拾い読み  了慶寺
 韻文  190  「灯台もとくらし」他           『光明土』より  榎本栄一
 韻文  191
 「うんともすんともいわず」  東井義雄
 韻文  192  「ただいるだけで」  相田みつを
 韻文  193  「なるように」他5句  朝日俳壇
 韻文  194  「看取りなく 他4首  朝日歌壇
 韻文  195
 「かすかな余韻」他              『常照我』より
 榎本栄一
 韻文  196 「無辺光」他  『無辺光』より   榎本栄一
 韻文  197  「楽しみは」(大乗歌壇5首)  大乗歌壇
 韻文  198
 「言わない」等 5首  朝日歌壇
 韻文 199   「楽しみは」等 5首  朝日歌壇
 韻文  200  『大歳は』他 8首  朝日歌壇 他
 韻文  201  「赤ちゃんを」他 6首  朝日歌壇 他
 韻文  202  「していない」他 5首  朝日歌壇
 韻文 203   「尽十方」他 『尽十方』より  榎本栄一
 韻文  204  「読みかえす」他 4句  朝日俳壇 他
 韻文  205  「大声で」他 5首  大乗歌壇
 韻文  206  「生業を」他 6首  吉野松子
韻文  207  「無上仏」他 『無上仏』より  榎本栄一
 韻文  208  「糸瓜の水」  善正寺だより
 韻文 209   「真心は」等 5句  藤枝 昌文
 韻文 210   「あす死ぬと」 5首2句  朝日歌壇 他
 韻文 211   「死に際し」 他5首  朝日歌壇 他
 韻文 212   「18と81の違い」  戯れ歌
 韻文 213   「残り蝉」など10句  朝日俳壇 他
 韻文 214  「人は去っても」  中西智海
 韻文 215   「釋てふは」  藤枝宏壽
 韻文 216   「誕生は」等 5首  大乗歌壇
 韻文 217   「窓」令和4年歌会始  宮内庁
 韻文 218    如来の笑み 他  大乗
 韻文 219    新春のうた 令和4年  若越・大乗歌壇
 韻文 220    骨道を行く  浅田正作
 韻文 221    二河白道  藤枝宏壽
 韻文 222   「梵鐘も」 他九首  朝日歌壇
 韻文 223   「みちおほち」 良寛の歌  定本 良寛全集
 韻文 224   「ウクライナ」 七首  朝日歌壇
 韻文 225   「終日を」 大乗五句  大乗俳壇
韻文  226  心に太陽をもて  都 真雄
 韻文 227   「軍隊は」他4首  朝日歌壇
 韻文 228   『法爾』のうた 藤原正洋千佳子
 韻文  229  「境内の草取り」他5首  大乗歌壇
 韻文 230   「天の川」九句  聞法ノート
 韻文 231   二度とない人生だから  坂村真民
 韻文  232  すべては光る  坂村真民
 韻文  233  仏前の花 他4首  朝日歌壇
 韻文 234   「頭上には」他6首  朝日歌壇
 韻文 235   「みほとけは」  信楽峻麿
 韻文 236  「如来の生」   木村無相
 韻文 237   百八法句中の10句  了慶寺
 韻文 238   「原爆忌」等7句  朝日俳壇
 韻文 239   厭戦のうた  朝日俳壇歌壇
 韻文 240   マスクの3年  現代歌人協会
 韻文  241  「よかった,よかった;素懐」  渡邉尚爾
 韻文 242   「よびづめ」  松並松五郎
 韻文 243   核のボタン  朝日歌壇
 韻文 244   信心の歌  信楽峻麿